続・実例に学ぶ「政教分離」 ―こんなことまで憲法違反?― 政教関係を正す会 編 四六並製 253頁 定価:1500円+税 平成14年6月14日発行 ISBN4−88656−211−6 CO036  | 
    |
| 小泉首相の靖国参拝を70%以上の国民が支持するなかいまだ「憲法違反!」を訴える「おかしな」人々。 一部宗派による独善を正し、多くの宗教の共存共栄に向け真に安定した「政教関係」の確立を考える。  | 
    
| 序 多くの宗教の共存を(勝部真長) T はがき通信「リサーチ&レポート」(平成4年12月25日No.101〜平成13年12月25日No.193) U その後の政教問題―愛媛県玉串料訴訟最高裁判決をピークとして V 資料(付・50音順索引)  | 
    
| 《著者略歴》 政教関係を正す会 昭和46年11月、津地鎮祭訴訟における控訴審・名古屋高裁の違憲判決を契機に、学者、文化人、宗教人などが結集して、宗教と政治、宗教団体(神社、寺院、教会など)と国家との正しい関係の樹立に寄与し、併せて道徳教育の基礎付けとしての宗教情操の涵養に資することを目的として結成された。「はがき通信R&R(Research and Report)」をはじめ、会報を発行しているほか、研究会も開催するなどの活動を通じて、輿論喚起に努めている。  | 
    
| 関連書籍 | 
| 『実例に学ぶ政教分離』 『新・実例に学ぶ政教分離』  |