平成19年夏 第5号(『日本文化』通巻第29号)
巻頭言■「憲法一八条」問題と共同体の再生
「皇は神にしませば」の意味
田中英道
「國家理性」考
小堀桂一郎
日の丸と太陽
呉善花
外交と国体に関するノート
佐藤優
大川周明の東亜論 その今日的意義
関岡英之
限りなく日本美に近い「わび」「さび」の心
黄文雄
<脱戦後>の政党学
遠藤浩一
日本語は日本でできた (下)
萩野貞樹
新ロシアの新日本学
モラジャコフ・ワシーリー
戦後を考へる (上)
山内健生
明智光秀 (五)
井尻千男